SSブログ

ワイルドウイリー [ワイルド ウイリー]

スポンサードリンク




 
先日購入したワイルドウイリーの組み立てを開始
 
まずは、組み立て完成済みのギアボックス内のプラ&メタルベアリングを全てボールベアリングへと交換する
 

 
 
使用するベアリングはこちら
 
ドライベアリングというのは、耐久性をある程度犠牲にし、あくまで転がり抵抗を良くするため
グリスが抜いて、専用のサラサラオイルに替えたもの、のようです。
 

 
さて、組立に関しはとくに通常のRC同様なんら特別なことはしません。
 
ただ、この手のマシンは転げるっつうシロモノなので
 
その辺のセッティングに関して情報を探してみると
 
ダンパーについての記事がありました。
 
ノーマルはこのようなオイルの入っていない、いわゆるフリクションダンパーというやつです。
 

 
実はオイルダンパーではなく、このダンパーを使うのがカギだとか
 
オイルダンパーだったり、オプションパーツだったり、比較的それは良いものであり
装着したほうが良いに違いないという、固定観念みたいなものを抱いている方は少なくありません。
 
どんな良いパーツを使おうとその車にマッチしたセッティングができなければ宝持ち腐れですし、
オプションパーツというものは、必ずしも良いとは限らないのです。
 
このマシンに関しては当然オイルダンパーなりをいろいろ試した結果
これにたどり着いたということなのでしょう。
つまり、良いパーツは良いはず、理論上こうでなければおかしい、
という硬い頭では、何事にも自分の世界を狭くしてしまうということに繋がるのではないでしょうか?
まずは、試してみる、ということです。
 
と、偉そうに講釈をたれてしまったが、偉いからいいんです。
 
 
さて、このフリクションダンパーは通常の組み方では、ストロークがありすぎてコケる
ということらしい
そこで、ダンパーシャフトを短くして、ストロークに制限を持たせることにより
コケにくいマシンにする、ということ
せっかくなので、とりあえずそれを真似てみることにします。
 
 
上がノーマルのシャフト
下はトレーラー用のダンパーシャフトです。
 

 
 
 
 
ついでに以前バギー等で遊んでいた時に用意していたバギー用サススプリングを装着。
ノーマルよりかなり柔らかいので、過大なロールが期待できるかな
ぐにゃぐにゃとロールしながら走るマシンに仕上げたいと思っています。
 

 
 
 
 
そんなこんなで、シャーシはほぼ完成。
 
 

 
 
しかーし!
 
 
 
なくてもいいようなラダーフレームを取り付けてみると
フルステアでフレームにタイヤが干渉するではありませんか。
車高が低すぎたようです。
 

 
 
結局ダンパーシャフトもノーマル長に戻し
変更点はスプリングのみということとなりました。
 
これで様子見て、いろいろいじっていこうと思います。
 
ボディはどうしようかなぁ
 
ミリタリーチックでいくか
 
カスタムチックでいくか
 
ドライバーの面構えも気に入らないんですよねぇ
 
 
 
 

スポンサードリンク





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。