SSブログ

マルチアクスルトレーラー その1 [コンビネーション トレーラ (マルチアクスル)]

スポンサードリンク




 
 
という、タイトルにしておこう
 
 
 
 
さてさて、
 
なんだかんだでようやく形になってきました。
 
途中から仕様変更したり、違うアイデアが浮かんで考えこんだり
 
きちんと計算したはずなのに、何故かおかしかったり
 
そんな感じで、割りと時間かかってしまった。
 
 
 

 
 
左右ロッドは上下動するのでボールジョイントを使用しましたが
縦方向はフラットバーを使用しています。
3軸に一本のバーで連結しているので、各ピボット位置はかなりシビアに合わせないと
スムーズどころか動かないってなことになる。
極力ガタをなくすために、あえてボールジョイントは使用せず
皿ビスの締め込み量で調整しています。
F103のTバーの固さ調整みたいなイメージです。
むろん動作はスムーズかつガタの無いものに仕上がっています。
 
 

 
 
 
 
下面はこんなです。
まだ仮組み状態なので各パーツの細かい仕上げは省いてます。
 

 
 
 
 
 
 
そしてタイヤ、ホイールの装着です。
 
このホイールの内径は9mmで9mmベアリングがピッタリハマりますが
フランジベアリングでなければならず
また、1輪に対して2個必要ですので、計64個
フランジ付きだと高価ですし、64個って・・・・・・
 

 
そこで、
付属のハブを使用し、両輪を連結して中心で支持する形にしました。
テスト結果ブレもなく荷重にも耐えることがわかりましたので
 
 
しかし、ある問題点に気づきました。
 
これをこのまま連結させると非常に都合の悪いことが起きます。
わかりますでしょうか?
 

 
そう、中心が回転軸になるので、両輪が繋がっているとステアできないんですね
つまり静止状態でステアさせるには、左右は互いにフリーでなければいけません。
 
さて、ベアリングを購入して構造変更するか
 
しばらく悩み・・・・・
 
一つの解決方法としては、
両輪をボルトで連結してますので、それを緩めた状態であれば良いわけです。
ただ、そうするとプラスチックのハブがもたないので
中心に真鍮パイプを挿入して対処することに
 
これに
 

 
 
 
 
穴を広げてパイプを挿入した状態。
もともと穴が空いているので広げるのは簡単ですが、
実は慎重にやらないと偏心してしまいます。
 

 
 
 
 
完成したのがこちら
 

 
サスペンションがフルボトムするペイロードは
2輪あたり約450gですが、とりあえずは1kgくらいは耐えるようです。
 
 
 
ひとまず、フロント側は形になりました。
 
 

 
 
 
 
各輪の舵角が異なるのがおわかりでしょうか?
 

 
画像左側がフロント側になります。
 
牽引される際にスムーズに回頭できるようにこのようになっています。
全て同じ角度だと並行移動しかしないのでフロント側が大きく切れて
リヤが少ない切れ角になっています。
 
もちろんこれも、厳密な計算のもとに角度を決定しています。
基本的には前後軸の角度を決めてから、中軸の角度を割り出して、
更に、左右アッカーマン比も適正値に近づけます。
 
結局、そんなこと考えないで適当にやってる人も多い
 
オークション等で見た目に騙されて高額で入札している人もいる。
 
しかし、ですね
 
ワシはいろいろ作っていて思いました。
 
飾っておくなら見た目重視でいいけど
こういうのって、スケール走行を楽しみたいのだと
 
はじめはいいんですよ
 
カッコイイなぁ、すごいなぁ、ってなもんで
 
でもね、必ず不満が出てきます。
 
曲がらない・・・・・・・
 
とかね
 
 
だから、必要なのです。
こういう苦手な計算とか、試行錯誤の繰り返しとかね
 
今回製作中のアクトロスとかは4軸で全長は長くなりましたが
1デフのノーマルキットより曲がります。
それはある意味スケールっぽくないかもしれないけど
お家の中でも遊べるのです。
 
まあこのトレーラー繋げたらお家では遊べませんけどね
 
 
というわけで、
 
最小回転半径を縮めたいとお考えならば
 
切れ角アップ!
 
とか単純なことではなく
それは前後左右で適正な舵角なのかをよく考え
そして各軸の荷重配分を見直す。
これで、ノーマルの約2/3の半径で回頭できるようになります。
 
 
 
 


スポンサードリンク





スポンサードリンク



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。