SSブログ

TRF416 改 miniシャーシ 走行インプレッション [TRF416 改 mini]

スポンサードリンク




 
 
 
本日はこれのセット出しです。
 
 
 

 
 
実は一昨日シェイクダウンとなりました416miniなんですが
 
とにかくステアリングがピクピクで非常に扱いにくい
基本的にはアンダーではあるが、タイトに回ろうとするとパワーオーバー
とくに切り返しが安定しない。
あと、高速でコーナーに入る際にラフにステア操作するとコケる
ウイングがあればもう少し安定するかな
パワーは申し分ないレベル
その日はとりあえず壊す前に走行は中止
サスペンションのセットがちょっといい加減すぎた感がある
ダンパーオイルも変えてないし、短いスプリングが必要なのだが、
とりあえず間に合わせで付けてみた程度
 
で、この走りを踏まえて、セッティングしていく
 
今回は、予めいろいろとセットを変えた状態で再び試走
 
いろいろと言っても大きな変更点はロールセンターを上げた点かな
サスアームホルダーを前後それぞれ2mm上げて
それに伴いアッパーのバルク側も2mmほど上げる
小径タイヤに加えて車高低めなので、これでロアアームはほぼ水平になる
ロアアームは水平か若干バンザイ気味にするのが一般的なセオリーと思う。
これが大きく外れていなければ、アッパー側で味付けする感じかな
 
ダンパーは面倒なのと、ダンパーなのかロールセンターなのか
効果がわからなくなるので変更せず
スプリングだけリヤを少しソフトなタイプに変更。
 
あと、ピクピクと感じたのはもしかしたらフラフラ感だったのでは?
と思いサーボセイバーのガタの見直しをした。
 
そして、走らせてみると
 
以前よりは走らせやすい
ロールが抑えられてコケなくなったが、その分グリップが外へ逃げていく感じ、
割りと安定して走るが、タイヤが温まるとタイトコーナーの立ち上がりでパワーオーバーなので
スロットルに神経使う。
パワーオーバーの場合、フロントリバウンドである程度調整できます。
パワーオーバーというか、パワーオンのときのコーナリング中の巻き込み量を調整できるという感じかな
ワンウェイやリジットだとその効果は顕著に現れます。
ただ、今回はそういう調整範囲のレベルではないので、
 
で、よく見ていると、タイトターンの時にかなり失速する
ある回転半径以下で転がりが悪い
つまりフロントがブレーキになっている状態。
舵角をそこのポイントギリギリまで減らして走らせてみる
レコードラインを外さなければ、立ち上がりでも安定しているので安心して走行できる。
 
ちょっとトーアウト気味にしてアッカーマン比を少し大きくして舵角を少し元に戻す。
これでだいぶ良くなった。
 
基本的にアンダーは変わらないので、
逆にフロントのグリップを上げると、結果操舵量が減ることになるので
フロントキャンバーを増やしてみたが、
結果は頭が入り過ぎで扱いにくい
ということで、キャンバーを元に戻す。
 
とりあえず安定してそこそこ速いラップが刻めてきたので
本日はここまで
 
次回はダンパーオイル等を変更してテストします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。